ミセス系ファッションは「大きいサイズ」が人気で売れやすい?
こんにちは!お久しぶりのブログ更新になってしまいました。
いよいよ夏到来ですね。じめじめした日が続いていましたが今日はお天気!
暑くなってきた今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日はSTEPでも強化買取している「大きいサイズ」のお洋服の人気に迫ってみたいと思います。
ちなみにこの記事は「オシャレもカロリーも諦めたくない(・o・)!」がモットーの若林によって執筆されています。(笑)
【そもそも"大きいサイズ"って?】
近年ブランドのショップや通販サイトでよく見かける「大きいサイズコーナー」の文字。
また、「大きいサイズ専門店」なども増えてきています。
大きいサイズとひとくくりに言っても、いったいどれくらいのサイズなのかイマイチよくわかりませんよね。
私の解釈としては、Mサイズ(9号)を基準としたときの、LL(13号)以上の大きめサイズの総称だと思います。
ネーミングも様々で、「クイーンサイズ」や「プラスサイズ」という表記を使っているブランドもあります。
STEPの取扱ブランドだと、特にアクアスキュータムやレリアン、23区や自由区などのオンワード系列のブランドなどが意欲的に展開しています。
【なぜ"大きいサイズ"に人気があるの?】
ファッション文化が盛んに進展していったバブル期前後のお洋服は、ウエストがギュッと絞られたボディコンタイプが主流でした。
ウエストは60cm前後のものが多く、ほっそりとしたスタイルが人気を博していましたよね。
モデルさんや女優さんたちもかなりスレンダーなタイプの方が多く、痩身こそ正義!といった風潮があったような。
近年、体型に関する認識が変わってきたように思います。
過度なダイエットによる健康被害や、痩せすぎモデルへの賛否両論な世論など、「痩せている」=「良いこと」といった公式が当てはまらなくなってきました。
つまり「ふくよかであること」=「悪いこと」では断じてないのです!
テレビを見てもふくよかな体型の芸能人の方がたくさんご活躍されていますよね。
そんな中、お買い物に行っても相変わらず細身のお洋服ばかり。
体型を気にせず、むしろどんな体型でもお洒落を楽しめて、なおかつキレイに見せてくれるサイズ展開があれば……。
そこで登場するのが「大きいサイズ」です!
一般的にはS~L程度のサイズ展開を、LL以上へ。体型を気にせず、着たいものを着られる。
そんなふうに選択肢が増えますよね。
「洋服に選ばれる」から「洋服を選ぶ」へ。それを叶えてくれるのが大きいサイズなのです。
【経験から考える"大きいサイズ"の人気のヒミツ】
大きいサイズの展開は「身長」というハードルもカバーしてくれたりしますよね。
自称ぽっちゃり体型な私は更に身長が170cm近く。なかなかしっくりくるサイズがなくてすごすごとショップを後にすることも。
また、大きいサイズがあったとしても、着てみるとなんだか一回り大きく見える…シルエットがキレイじゃない…。
そんなときにはミセス系ファッションブランドの大きいサイズ展開が助けてくれます!
そもそもこだわり抜かれた美しいラインを提案しているミセス系ファッションブランドは、
大きいサイズに対しても妥協がないのです。どんな体型であってもキレイなラインを演出してくれます。
それにサイズ展開が豊富なお店だとすごく楽しくお買い物ができます!これも、あれも、着られる!
選択肢が広がるというのは、すごく単純ですが明快な人気の理由になり得ます。
【"大きいサイズ"は結局売れやすいの?】
さて、ここまでじっくりと大きいサイズの魅力にフォーカスを当ててきましたが、
実際に大きいサイズは売れやすいのか?という疑問が残っています。
もちろん答えは明白。売れやすいです!
売れやすいということは、つまり買取の際もプラス要素になるということ。
お客様から13号、15号、17号以上のお洋服は取扱がなかったり、マイナス査定になってしまう場合も多いとお聞きします。
STEPの宅配買取はもちろん!大きいサイズをしっかりがっつり!査定させて頂きます。
(※9号以下のお洋服ももちろんしっかりと査定させて頂きます!)
サイズ展開が豊富なブランドが増えてきたからこそ、等身大でファッションが楽しめる。
いい時代だなあ、とつくづく感じます。
だからといってサイズに甘えず、ヘルシーな食生活を送らなければいけないな、と日々痛感している若林でした!(笑)
<STEPの宅配買取>
すべて無料でご利用頂ける、安心の宅配買取システムがございます。
ブランド知識に長けた専門バイヤーが一点ずつ大切に査定させて頂きます。
▼お申込みはこちらから
▼ご不明点はフリーダイヤルへ
0120-724-505